アマゾナイト(微斜長石/天河石) Russia [25RPA01]
アマゾナイト(微斜長石/天河石) Russia
[25RPA01]
販売価格: 17,800円(税込)
大 き さ 112 x 78 x 21mm(182.0g)
産 地 Parusnaya Mt (Parus), Western Keivy Massif, Keivy Mountains, Lovozersky District, Murmansk Oblast, Russia
1面カットラフ、断面平面研磨品。
青く鮮やかや色合いでほんのり透明感がある、美しいアマゾナイトです。
また、ムーンストーンのようにシルバーのシラーが見られます。
このアマゾナイト鉱床は、ロシアのコラ地方とも呼ばれるムルマンスク地方のロヴォゼロ地区にある中央ケイヴィのセイル山から1920年代に発見されました。
同じケイヴィ山脈の西ケイヴィに位置するプロスカヤ山は、世界最大のアマゾナイトの産地として知られており、こちらはその近くで産出した標本です。
以下はプロスカヤ山の情報ですが、参考までに。
https://www.mindat.org/loc-2670.html
以下はセイル山(パルスナヤ山とも言われる)の情報です。
https://www.mindat.org/loc-214238.html
https://www.outdoors.ru/russiaoutdoors/show_obj2.php?id=1118
こちらの標本はPaypalでのお支払いが出来ません(Paypalがロシアの送金取引を停止したため、ロシアの商品も恐らくPaypalの規約違反になるため)。
1点のみ入荷。
産 地 Parusnaya Mt (Parus), Western Keivy Massif, Keivy Mountains, Lovozersky District, Murmansk Oblast, Russia
1面カットラフ、断面平面研磨品。
青く鮮やかや色合いでほんのり透明感がある、美しいアマゾナイトです。
また、ムーンストーンのようにシルバーのシラーが見られます。
このアマゾナイト鉱床は、ロシアのコラ地方とも呼ばれるムルマンスク地方のロヴォゼロ地区にある中央ケイヴィのセイル山から1920年代に発見されました。
同じケイヴィ山脈の西ケイヴィに位置するプロスカヤ山は、世界最大のアマゾナイトの産地として知られており、こちらはその近くで産出した標本です。
以下はプロスカヤ山の情報ですが、参考までに。
https://www.mindat.org/loc-2670.html
以下はセイル山(パルスナヤ山とも言われる)の情報です。
https://www.mindat.org/loc-214238.html
https://www.outdoors.ru/russiaoutdoors/show_obj2.php?id=1118
こちらの標本はPaypalでのお支払いが出来ません(Paypalがロシアの送金取引を停止したため、ロシアの商品も恐らくPaypalの規約違反になるため)。
1点のみ入荷。